ソムリエが伝える、輸入・国産ワインと日本酒の総合情報サイト”WineLive.net”

ワイン・日本酒をもっと楽しく、詳しく
WineLive.net
イベント、美味しい一本が見つかる情報サイト

日本酒 #05

イベントレポート、レビュー、イベント情報など、日本酒に関する情報。

  <<イベント情報>>

  日本酒のイベントはこちら

  <<レポート、レビュー>>

ソムリエでもある編集長が生産者セミナー・ランチ・ディナー、試飲会他イベント、美味しく飲めるお店についてご報告します。
過去の記事 Page   -6-    -5-    -4-    -3-    -2-    -1-    -記事一覧-      

こんな名店の料理で飲めるなんて「CraftSakeWeek前半戦」

こんな名店の料理で飲めるなんて「CraftSakeWeek前半戦」
取材日 2018年4月22日、25日分
カテゴリー 日本酒
産地 北信越、関西
今年で3回目となる六本木ヒルズでのCraftSakeWeek。
4日分レポート書く予定ですがまずは前半、3日目の北信越編と6日目の関西編を順にレポートします。
開催日3日目は日曜日ということもありテーブル席がほぼ満席になるほどの人で賑わいました、、、
続きを読む

山丹、じわっと美味く外れなし!「74回日本酒文化を楽しむ会」」

山丹、じわっと美味く外れなし!「74回日本酒文化を楽しむ会」
開催日 2018年4月18日
カテゴリー 日本酒
産地 愛媛
愛媛の酒利き酒会の際に「シルバーレーベル」にすっかり虜になった山丹正宗(八木酒造部)。
今回で74回目を迎える「日本酒文化のを楽しむ会」でついに6代目八木社長にお目にかかることが出来ました。
山田錦、雄町などの酒米よりも地元に根ざしたものということで極力愛媛の酒米、独自の品種のものを用いています。
続きを読む

今後やる誰かの為のイベント考察「日本酒ガーデンinアリオ橋本」

イベント考察「日本酒ガーデンinアリオ橋本」
開催日 2018年4月7,8日
カテゴリー 日本酒
産地 神奈川、埼玉、東京他
今回WineLive.netプロデュースの日本酒が揃うイベントを、初めてショッピングモールで行う貴重な経験をし
その様子を伝えることで近郊都市での同じようなイベントの開催に参考になればと
レポートさせてもらうことにしました。。
続きを読む

小さな蔵こそ出会う楽しみ「第2回こだわり千花繚乱 横浜高島屋日本酒まつり」

小さな蔵こそ出会う楽しみ「第2回こだわり千花繚乱 横浜高島屋日本酒まつり」
開催日 2018年4月11-16日
カテゴリー 日本酒
産地 滋賀、三重他
今回が第2回だった横浜高島屋日本酒まつり。
50蔵が集まり、錚々たる顔ぶれということで、周囲でも前評判が高かった。
れがすこぶる出来のよい酒を造っていらっしゃり、見つけられた嬉しさ反面、
まだまだ知らない凄い蔵があるものだと、今後も、、、
続きを読む

京都発、びじん美田と京の食「サケスプ品川2018」

京都発、びじん美田と京の食「サケスプ品川2018」
開催日 2018年4月12-15日
カテゴリー 日本酒
産地 東北-九州
当winelive.net恒例の催事お奨めレポート。
この日は、他イベントでもたまたま甘みが強いけど、やっぱり美味い!
というワイン・日本酒が散見され、甘口を敬遠するもったいない人が多い中、この様なタイトルにしました。
続きを読む

初の参加者インタビューも敢行「第9回 和酒フェスin中目黒 レポート」

「第9回 和酒フェスin中目黒 レポート」
開催日 2018年3月24,25日
カテゴリー 日本酒
産地 青森-熊本
今回で9回目を迎える「和酒フェスin 中目黒」。テーマは花見時期ということもあり。
「春の新酒、吟醸酒で花見酒を楽しもう!」でした。
そして今回はステージの出演者や酒蔵さんだけではなく、参加者にもクローズアップ。
計3組の参加者にアポ無し取材を敢行。どんな人たちが参加しているのか、、、
続きを読む

”「とっくに山田やめました」”越後屋五郎兵衛ナイトフィーバー最終回=豊香”

「とっくに山田やめました」”越後屋五郎兵衛ナイトフィーバー最終回=豊香”
開催日 2018年3月25日
カテゴリー 日本酒
産地 長野
長野県のほぼ中央、諏訪湖のほとりにある豊島屋。「神渡(みわたり)」と「豊香」を飲み比べるナイトフィーバー。 実は長年日本酒好きに愛されてきて、ナイトフィーバーも今回が最終回、、、
続きを読む

”作”内山杜氏等職人の持つ問題と職人同士の繋がり「”めぐる職人という生き方”上映とトークイベント&作を飲みながらの懇親会」

”めぐる職人という生き方”上映とトークイベント&作を飲みながらの懇親会
開催日 2018年3月8日
カテゴリー 日本酒
産地 三重
能登杜氏にスポットを当てたドキュメンタリー映画「一献の系譜」。その監督石井氏の第一作「めぐる」。
伝統工芸の職人が一同に会し上演会>クロストーク>作と三重食材料理のマリアージュという濃密な会があり、そのレポートです。
その為結論から先に言っておきます。職人には2つの厳しい側面があるというのが今日の、、、
続きを読む

丸本酒造当主が説く日本酒のいろは「#7 田んぼは一枚ずつ個性がある」

ライター 丸本 仁一郎 第7回 3月3日投稿
全12回の連載は今回で7回目、いよいよ後半です。
今回は酒米の粒の大きさの話。我々が直接米を栽培する理由もここにあります。
酒米を栽培していますと田んぼごとの癖に悩まされます。沢山やるほど長年やるほど、、、、
続きを読む

丸本酒造当主が説く日本酒のいろは「#6 酒造りの現場では、お茶漬けサラサラお餅にカビ」

ライター 丸本 仁一郎 第6回 2月4日投稿
全12回の連載は今回で、折り返しの6回目です。
突然ですが、お酒を飲んだ後のお茶漬けはこたえられませんね。
でも時々うっかりして、お茶を注いだのに電話を受けてる間に10分経ってしまい、食べようと思ったら、、、、
続きを読む

過去の記事 Page   -6-    -5-    -4-    -3-    -2-    -1-    -記事一覧-      


↑ PAGE TOP

.02